学生さんとのQAで、カプノサイトファーガ症が問題となりました。病原菌の名前が、カプト(煙の、CO2が好きな)、サイトファーガ(細胞貪食、細胞寄生性?)、カニス(犬)、モルサス(咬む)。という名前の意味するものは?なぜ、中年の男性が感染症も致死率も高いのか?というのが議論の的でした。調べてみると面白い論文が見つかりました。論文要旨と1つの総説をあげておきます。いつか実験をはじめたら、結果を紹介します。