岡山理科大学獣医学部の2年生に抗生物質の作用機序を体系的に教える機会があったので、耐性機序を考えるうえで有効と思い、ここに掲載しておきます。you tubeの使い方を覚えたので、ついでに、関連する講義部分も掲載します。

https://www.youtube.com/watch?v=XO7JQ3otnjY

 抗生物質に対する耐性菌の存在は、現在世界的にも問題となっています(今年のサミットのテーマにもなっています)。食品安全委員会で薬剤耐性のワーキンググループの座長を務め初めて2年以上がたちました。少しづつ、この問題の重要性を理解し始めています。学生さんのレポートテーマとしては、千葉科学大学の3年生の感染症対策論で議論しました。抗生物質についてまとめ直したので、ここにアップします。

妻と作った人形。

娘の修学旅行の写真をもとにしました。

妻と作った人形。

娘の修学旅行の写真をもとにしました。

オリジナルの写真です

 

娘のドイツ時代のカーニバルの写真です。大家さんは子ネズミちゃん「モイスヒェン」といっていました。

下の人形は妻の作品です。

先日、妻の作品が創刊700号記念家庭画報大賞の佳作に入りました。

題「何して遊ぼう」です。

 

妻が、稽古に通い、粘土で作った作品です。昨年、東京フォーラムで、他の生徒さんと一緒に展示されました、「仙人草」

(水やり不要です)。

妻の人形作品です。

ドイツ時代の香代の幼稚園の友達です

ある夏のスナップです。妻の父母、娘、甥たちの集合写真から作りました。